現在表示しているページ
ホーム > 三山を訪ねる > 三山一社めぐりモデルコース > 東京から2泊3日(レンタカー)

三山一社めぐりモデルコース

東京から2泊3日(南紀白浜空港からレンタカー利用)

熊野三山と熊野古道人気コースを歩く

1日目

羽田空港→南紀白浜空港
空港からレンタカー利用で本宮へ、
熊野古道中辺路・発心門王子~熊野本宮大社(約7km)を歩く
(本宮温泉郷泊)

熊野古道
本宮の熊野古道
熊野本宮大社
熊野本宮大社

2日目

熊野川川舟下りで熊野速玉大社へ、
送迎後熊野那智大社へ(勝浦温泉泊)
(勝浦温泉泊)

熊野川川舟下り
熊野川川舟下り
熊野速玉大社
熊野速玉大社

3日目

太地・串本・白浜など南紀の各所をドライブ~南紀白浜空港→羽田空港

大門坂
大門坂
熊野那智大社
熊野那智大社

東京(羽田空港)から南紀白浜空港へ飛行機を利用し、空港からレンタカーを利用して、熊野三山巡りと熊野古道の人気コースを歩くプランです。
レンタカーを利用するので比較的自由な予定が組めます。
※レンタカーはあらかじめご予約ください。
※川船下りの乗船および送迎はあらかじめご予約ください。
※熊野川川舟下りの運行期間は3月~11月です。川船下りの乗船および送迎はあらかじめご予約ください。
※各交通機関の時刻は2025年3月現在です。あらかじめ各交通機関でご確認ください。

1日目:発心門王子~熊野本宮大社(約7km)を歩く

※熊野本宮大社着が夕方になるので、春から初秋におすすめです。

熊野古道ウォークを行わない場合は、白浜温泉や田辺で、観光や昼食を済ませてから本宮に向かう方法もあります。
白浜温泉や田辺市街地から本宮へは、約60km(走行時間約1時間30分)なので、熊野本宮大社や大社前の「世界遺産熊野本宮館」へ立ち寄る時間を考慮の上、本宮にお越しください。

羽田空港 7:40発
↓JAL213便
南紀白浜空港 8:50着
レンタカーを借りる
9:00頃
 ↓中辺路・熊野古道館などに立ち寄りながら本宮へ (約60km、走行時間約1時間30分)
12:00頃着

熊野本宮大社熊野本宮大社

(熊野本宮大社付近で昼食、世界遺産熊野本宮館・本宮大社旧社地大斎原などを散策)

熊野本宮大社前バス停13:46発
↓路線バス(龍神バス)
本宮の熊野古道発心門王子バス停14:03着
↓熊野古道ウォーク
16:30頃 熊野本宮大社着
↓車で各宿泊施設へ(約10~15分)

本宮温泉郷(湯峰・川湯・渡瀬)泊

中辺路・近露で短距離の古道歩きもできます

発心門王子~熊野本宮大社よりも短い距離を歩きたい方は、中辺路町近露の「近露王子公園」やドライブイン「古道歩きの里ちかつゆ」に駐車し、路線バスで「牛馬童子口」バス停まで少し戻り(10分程度)、牛馬童子像がある熊野古道を歩くことができます。(60分程度のコースです)

■2日目

熊野川川舟下り熊野川川舟下りで熊野速玉大社に向かい、到着後は送迎バスでいったん車に戻り、勝浦温泉に移動し宿泊します。

本宮温泉郷(湯峰・川湯・渡瀬)の宿を9:00頃出発
↓R168(約18km・走行時間約25分)
熊野川川舟センターで受付(9:30まで)

熊野川 川舟下り

 権現川原着 11:30頃(熊野速玉大社のすぐ裏です)
↓送迎(約30分)
熊野川川舟センター
↓R168(約20km・走行時間約30分、途中または新宮市内で昼食)

熊野川川船下りが天候等により運休の場合もあります。
その場合、早めに新宮に行き、熊野速玉大社の元宮と言われる「神倉神社」など、新宮市内を散策するのもおすすめです。

熊野速玉大社熊野速玉大社(駐車場有)

14:30頃出発
↓R42
那智山駐車場15:00頃着

熊野那智大社・那智山青岸渡寺・那智の大滝など散策

大門坂

熊野那智大社

那智山青岸渡寺

那智の滝

16:30頃出発
↓約10km
勝浦温泉の各旅館へ到着16:50頃

勝浦温泉泊

3日目

各宿泊施設を9:00頃出発
↓南紀の各所をドライブ

約8km 太地・くじらの博物館
約27km 串本・橋杭岩
約37km 串本・潮岬
約37km 串本海中公園
約100km・約2時間 白浜温泉・アドベンチャーワールド等

 ↓
南紀白浜空港17:00頃着・レンタカー返却等
18:25発
↓JAL218便
19:25羽田空港着

このページの上へ